#クソプラン #さよならau #au解約
とまぁTwitterのトレンドにauには失望したよ。という声が多数流れていますね。
それもこれも全部ahamoが安過ぎるっていうのは勿論ですけど、相変わらず今まで通りのわかりにくいプランだからってのが第一だと思う。
携帯ショップでキャリアスマホを普通に契約してる人は今一度だけ確認してみよう。
auの新プランは今まで通りの料金=バカ高い
「データMAX 5G with Amazonプライム」覚えるのが億劫になる名前新プラン
画像を見ると月々3760円
ふむ。ahamoほどではないにしろ、頑張ってる方なんじゃない?amazonプライムが一緒についてくるならahamoに乗り換えなくてもいいかな~なんて意見も出てくるかもしれません。
じゃあその正体を木っ端微塵にばらしていきますね。
au新プランで3760円にするには条件が厳し過ぎる
データMAX 5G with Amazonプライムは従来の5Gプランに加えてamazonプライムとTELASAが組み込まれたサービスで従来よりお安く契約できるっていうプランです。
ではどのような割引が受けられるのか見てみましょう。
データMAX 5G with Amazonプライムの割引項目
上の5つ全ての割引が適応された時に3760円の値段が実現できるってやつです。
2年割り -170円
ここ最近、国から2年縛りとかやめぇ!言われてる中でも縛ろうと必死ですね。しかも割引料金は170円…入る価値あるのかな。
家族割(4人) -2200円
4人家族で全員auなら-2200円の料金が下がる。これは4人家族なら嬉しいですね。
ちなみに家族が2人なら500円割引で、3人なら1000円割引だから4人家族じゃないと-2200円の恩恵は受けられません。
auスマートバリュー ー1000円
auスマートバリューはauの回線を自宅にひくので、自宅回線がauじゃない時点でこの割引は受けられないよ。さぁ大変!割引を受けるために今すぐ家のネット回線をauに変えよう!!!!111
スマホ応援割Ⅲ ー1400円(6ヶ月間)
契約から半年間は1000円割引だよ。でも半年経ったらこの割引は消えちゃうよ。半年後から家族が4人いようがネット回線をauにしても5160円になっちゃうよ。
5Gスタート割 -1000円(1年間)
契約から1年間は1000円割引だけど、1年過ぎたら家族が4人いようがネット回線をauにしても6160円に値上がりしちゃうよ。
結論:ahamoがいい
と、まぁだいたいこんな感じです。
auの新プランは1人世帯で割引が一切適応されてない人だと月額9350円。
普通に高いし、iPhone12とかここで買ってたらここに月数千円+されるんでしょ?ahamoが発表された今、誰がこのプランで喜ぶの?っていう感じですよね。
でも仕方ないんです。ahamoが1週間前に発表されて、auは対策を全く練れてないまま今日の新プランを発表したんです。。
ahamoが割引なしで2980円、auは割引なしで月額9350円
3760円の割引詐称を暴きましたが、ドコモの新プランahamoは割引なしで2980円です。
auは割引マックス(半年間だけ)3760円。どちらを選びたいですか?
4人家族で家族割りを受けれたところで、3760円ですよ。半年後には5000円、1年後には6000円。それなら家族全員で仲良くahamoに変えた方が幸せになれます。
でも解約料がかかる…と思ってる人に対しても忠告しておきますね。
例え解約料がかかろうが皆がahamoか格安SIMに乗換た方がすぐに払う分取り返せます。現状ならね。
1週間ではahamoに対抗するプランが出来なかった
12月3日ahamoが登場して、3大キャリアどころか格安SIM業界までも飲み込んだドコモ。
まだahamoが発表されて1週間なので、今日の発表までにauが対策できなかったのは仕方がないと思います。ahamoが発表されてから携帯業界の値下げ合戦が始まる!と言われた中で、こんなプラン出されたら、そりゃ荒れるに決まってます。
ちなみに今現在auはahamoについての対策はまだ出来ていない状態らしいです。
だから来年まではauの動向を見守っていきましょう。
俺たちの戦いはこれからだ!(au,ソフトバンク)
そんな中、KDDIとソフトバンクは来年からサブブランドUQモバイルとYモバイルへの移行の手数料を無料にするという発表も今日してた。
今まで2年契約で契約してた人は2年目に変更しないと9500円の手数料と事務手数料で3500円かかってたんですが、これらがauとソフトバンクでなくなるそうです。
これはauとソフトバンクがドコモに流れないために釘を刺した感がありますね。
では、次はahamoとその他サブブランド+楽天モバイルの料金とサービスを見比べてみましょう。
ahamo VS UQ,Yモバ,楽天モバイル
会社 | ドコモ | UQmobile | Ymobile | 楽天モバイル |
プラン名 | ahamo | スマホプランV | シンプル20 | Rakuten UN-LIMIT V |
月額 | 2980円 | 3980円 | 4480円 | 2980円 |
エリア | 4G/5G | 3G/4G | 3G/4G | 4G/5Gだがエリアが狭い |
データ容量 | 20GB | 20GB | 20GB | 楽天回線:無制限 au回線:5GB |
超過後速度 | 最大1Mbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
国内音声通話量 | 5分間無料 5分後30秒20円 | 30秒20円 | 10分間無料 10分後30秒20円 | 無料 |
提供開始時期 | 2021年3月 | 2021年2月以降 | 2020年12月下旬 | 提供中 |
うん、2020年12月9日の現在ではahamoと楽天以外選ぶ意味がない。
とくに都心部に住んでる人は、通話通信が1年無料の楽天は新たな選択肢としても充分に検討できますね。
UQとYモバイルってこんなに高かったっけ…?
あれだけ安い!と言われてたUQモバイルやYモバイルが高く感じるんだから不思議でなりません。
UQモバイルやYモバイルはahamoと違って店舗契約もできるので、この値段設定でもいいのかな。とは思うんですが、普段から格安SIMやネットでSIM契約してるような人はahamoか楽天モバイル以外ありえないですね。
今後サブブランドや格安SIMの料金がどこまで下がるのか見ものではありますが、大幅な値下げをしないとauとソフトバンク離れは止めようがありません。ドコモ以外の今後の動きがどうなっていくのかこれから楽しみですねー。
追記:楽天モバイルは現在1年間無料で電話も通信も使えるので、とりあえず現時点では楽天モバイルをお試しで新規契約するのがオススメです。
番号乗換だと自分が住んでいる地域でつながらない!という恐れもあるので、新規契約で楽天UN-LIMITに契約。
持ってるスマホに楽天SIMを入れて、使えるか確認して、問題がなさそうなら今まで使ってた携帯番号でも乗換も検討してあげてください。
新規契約した楽天の番号は1年後に解約するか、1年間の無料キャンペーンが終わったらOCNモバイルONEなんかに乗り換えるのアリかも。僕は1年後のOCNセール時にまた安い端末買ってOCNモバイルに乗り換えるかもしれません。
コメント